最新の記事
最新コメント

幼馴染

【神経わからん】祖母は何でも「良かれと思って」を言えば許されると思ってる。苛立ち過ぎておかしくりそう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
548: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 15:15:42.43 ID:draO3iN2.net
苛立ち過ぎておかしくりそう。
祖母は何でも「良かれと思って」を言えば許されると思ってる。
自分は正しいことをしてると免罪符に使う。

正月に近所に住む幼馴染みと喧嘩した。
客観的にみても私は八つ当たりされた立場で、でも気心知れた仲だし数日もしないうちに
「この前はごめーんw」「いいってことよw」
みたいな軽いやり取りで元通り、仲直りしてもう一週間以上たつ。
今までもずっとこんな距離感で後腐れなく楽しくやってきた。

続きを読む

両家両親「あなたたちが2~3才の時にファーストキスしてたのよw」俺と嫁「えっ!?」→ 馴れ初めの記憶すらないのが残念な幼馴染み婚...

このエントリーをはてなブックマークに追加
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/31(金) 23:58:28.77 .net
飛び入りで書き逃げw

俺の生まれた4日後に向かいの家に生まれた女の子が今では嫁さん。

両家のアルバムには退院したばかりの赤ん坊が並んで寝てる写真が貼ってある。

続きを読む

【唖然】嫁の幼なじみA「スーツ越しではわからないなぁ...」俺「えっ?」→Aがいきなり俺の胸をさわさわし始め...

このエントリーをはてなブックマークに追加
247: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)13:46:28 ID:yUA
修羅場というか気持ち悪い思い出。
嫁と結婚したのが24歳の時でまだ子供ができる前だった。
嫁には幼馴染で同い年の、家族みたいな付き合いのAが居た。

続きを読む

【ざまぁ】幼馴染「ガレージ頂戴。使ってないでしょ?」私「は?無理」幼馴染「親に聞いてみて^^」→ 結果...

このエントリーをはてなブックマークに追加
918: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)16:53:52 ID:1Yh
友辞めしたい話。

年明けに幼馴染とひさびさに集まった。
6人で、1人が子蟻であとは独身。
この子蟻のAが、今我が家のガレージをクレと言ってきました。

続きを読む

間男「300万で離婚して!」俺「は?」→間男の差し金でまさかの事態に...

このエントリーをはてなブックマークに追加
40: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)01:16:27 ID:nvU
なんか目が覚めたのでカキコ
職も金もない人生どん底で人間不信女性恐怖症を発症していた俺(25)が
人間不信男性恐怖症だった恩人の娘さん(17)に
家庭教師することになったのがきっかけ。
今思えばいくら「持ってる」恩人とはいえ無茶したものだと思う。

続きを読む

妻「ウワキをしていました。それが相手の奥さんにバレてしまいました」俺「!?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
835: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)22:39:11 ID:upOB72eSw
同じような体験をした人がいないか調べてたらまとめに辿り着いたのでここで吐き出させてもらう
メンヘラ特有の自分語りというものだと思うから、嫌な人はスルーしてくれると助かる

先に言っておくが、スカッとしたとかそういうのもない

続きを読む

【神経わからん】祖母は何でも「良かれと思って」を言えば許されると思ってる。苛立ち過ぎておかしくりそう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
548: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 15:15:42.43 ID:draO3iN2.net
苛立ち過ぎておかしくりそう。
祖母は何でも「良かれと思って」を言えば許されると思ってる。
自分は正しいことをしてると免罪符に使う。

正月に近所に住む幼馴染みと喧嘩した。
客観的にみても私は八つ当たりされた立場で、でも気心知れた仲だし数日もしないうちに
「この前はごめーんw」「いいってことよw」
みたいな軽いやり取りで元通り、仲直りしてもう一週間以上たつ。
今までもずっとこんな距離感で後腐れなく楽しくやってきた。

続きを読む

【ざまぁ】幼馴染「ガレージ頂戴。使ってないでしょ?」私「は?無理」幼馴染「親に聞いてみて^^」→ 結果...

このエントリーをはてなブックマークに追加
918: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)16:53:52 ID:1Yh
友辞めしたい話。

年明けに幼馴染とひさびさに集まった。
6人で、1人が子蟻であとは独身。
この子蟻のAが、今我が家のガレージをクレと言ってきました。

続きを読む