849:100です。2011/05/05(木) 20:40:40.02
主文を載せます。
第1 控訴の趣旨
1、原判決を取り消す。
2、被控訴人の請求を棄却する。
第2 事案の概要等
第1 控訴の趣旨
1、原判決を取り消す。
2、被控訴人の請求を棄却する。
第2 事案の概要等
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/x1/1202078941/
849:100です。2011/05/05(木) 20:40:40.02
1、今回の事案は、被控訴人が控訴人の自己中心的な言動、家出、暴*によって婚姻関係が破綻し
婚姻を継続し難い重大な事由があるとして離婚を求める事案である。
2、原審は、被控訴人の請求を認めた。
当裁判所も、被控訴人の請求を認めるべきものと判断した。
3、前提となる事実及び離婚原因についての当事者の主張は、
以下の通り、当事者の当審における主張を加えるほかは、
原判決の事実及び理由に記載のとおりであるからそれを引用する。
婚姻を継続し難い重大な事由があるとして離婚を求める事案である。
2、原審は、被控訴人の請求を認めた。
当裁判所も、被控訴人の請求を認めるべきものと判断した。
3、前提となる事実及び離婚原因についての当事者の主張は、
以下の通り、当事者の当審における主張を加えるほかは、
原判決の事実及び理由に記載のとおりであるからそれを引用する。
850:100です。2011/05/05(木) 20:42:24.31
1、控訴人の主張
本件では、頻繁な夫婦喧嘩や家出、被控訴人が暴言、
暴*を振るう等の事情があったが、控訴人は女性で力も弱く、
男性が振るう暴*とは事情が異なっている。
また、夫婦生活がすさんでいたとは考え難く、被控訴人は控訴人の体調が悪いときなど
常に食事を賄ったり洗濯をしたり等の協力をしてきた。
そして控訴人は自らの言動に深く反省をし、被控訴人とやりなおすため、精神科で治療まで受けている。
このような事実をかんがみれば、婚姻協同関係を修復することが著しく
困難とはいえず、婚姻を継続し難い重大な自由は存在しない。
2、被控訴人の主張
控訴人の言動及び行動は、自らの意思のみ執拗に被控訴人にぶつけ、
暴*まで振るって窒息寸前まで被控訴人を追い詰めるもので、
夫婦喧嘩という域を著しく超えるものであった。したがって、被控訴人の離婚意思は固い。
また、控訴人は被控訴人とやり直すための具体的な方法を一度も提案したことがないし、被控訴人の出奔した先も探そうとしなかった。
単に「いつか帰ってくるであろう」と、放置をしていただけである。
以下のとおり、被控訴人と控訴人の婚姻は破綻はており、
婚姻を継続し難い重大な事由がある。
第3 当裁判所の判断
1、被控訴人は、控訴人と被控訴人の夫婦関係を修復することは著しく困難ではないと主張する。
しかし、控訴人は、被控訴人との同居期間中、
被控訴人を長時間にわたって一方的に詰問し、満足出来る返事がないと
罵声を浴びせ、水をかけたり時には暴*を振るい、
家出をして自らの所在を被控訴人に一晩中探させる等の行為を繰り返して
被控訴人を振り回し続けた上、3度にわたって離婚届用紙に署名を求め、被控訴人が最終的に離婚の決断をすると、
今度は、本意ではなかったと復縁を求めているものである。
そしてこのような経緯を経て、被控訴人は控訴人との離婚を強く求めるに至っている。
控訴人が現時点において被控訴人に対する仕打ちを反省し、
復縁を求め、そのための努力をする気持ちを持っていることは理解できるが、
前期引用に係る原判決が認定する控訴人と被控訴人との夫婦関係からすると、被控訴人が離婚を求めるのは自然なことであり、
被控訴人が控訴人と復縁を望むようになるとは考え難い。
控訴人と被控訴人の夫婦関係の修復は不可能ないし著しく困難というほかなく、
婚姻を継続し難い重大な事由が存在する、というべきであろう。
本件では、頻繁な夫婦喧嘩や家出、被控訴人が暴言、
暴*を振るう等の事情があったが、控訴人は女性で力も弱く、
男性が振るう暴*とは事情が異なっている。
また、夫婦生活がすさんでいたとは考え難く、被控訴人は控訴人の体調が悪いときなど
常に食事を賄ったり洗濯をしたり等の協力をしてきた。
そして控訴人は自らの言動に深く反省をし、被控訴人とやりなおすため、精神科で治療まで受けている。
このような事実をかんがみれば、婚姻協同関係を修復することが著しく
困難とはいえず、婚姻を継続し難い重大な自由は存在しない。
2、被控訴人の主張
控訴人の言動及び行動は、自らの意思のみ執拗に被控訴人にぶつけ、
暴*まで振るって窒息寸前まで被控訴人を追い詰めるもので、
夫婦喧嘩という域を著しく超えるものであった。したがって、被控訴人の離婚意思は固い。
また、控訴人は被控訴人とやり直すための具体的な方法を一度も提案したことがないし、被控訴人の出奔した先も探そうとしなかった。
単に「いつか帰ってくるであろう」と、放置をしていただけである。
以下のとおり、被控訴人と控訴人の婚姻は破綻はており、
婚姻を継続し難い重大な事由がある。
第3 当裁判所の判断
1、被控訴人は、控訴人と被控訴人の夫婦関係を修復することは著しく困難ではないと主張する。
しかし、控訴人は、被控訴人との同居期間中、
被控訴人を長時間にわたって一方的に詰問し、満足出来る返事がないと
罵声を浴びせ、水をかけたり時には暴*を振るい、
家出をして自らの所在を被控訴人に一晩中探させる等の行為を繰り返して
被控訴人を振り回し続けた上、3度にわたって離婚届用紙に署名を求め、被控訴人が最終的に離婚の決断をすると、
今度は、本意ではなかったと復縁を求めているものである。
そしてこのような経緯を経て、被控訴人は控訴人との離婚を強く求めるに至っている。
控訴人が現時点において被控訴人に対する仕打ちを反省し、
復縁を求め、そのための努力をする気持ちを持っていることは理解できるが、
前期引用に係る原判決が認定する控訴人と被控訴人との夫婦関係からすると、被控訴人が離婚を求めるのは自然なことであり、
被控訴人が控訴人と復縁を望むようになるとは考え難い。
控訴人と被控訴人の夫婦関係の修復は不可能ないし著しく困難というほかなく、
婚姻を継続し難い重大な事由が存在する、というべきであろう。
852:100です。2011/05/05(木) 20:50:14.38
弁護士さんから、「今回の件は上告の事由がない」と、三審への主張を
退けられてる最中です。なのでここに載せるのが遅れました。
上告審というのは、原判決(本件では高裁判決)に間違いがあったか否かを、
法律面から審査するという制度である。
したがって基本的には、判決が憲法に違反していることが必要であり、
事実に間違いがあったという点は上告理由にはらない。
本件では、事実関係(暴*や家出等)についてはほぼ争いがなく、
法令の解釈に関する重要な事項を含んでいるとはいえないと考えている。
こんな風にメールで説明があり、その後GWに入ったため、弁護士さんにいくらメールしても
なしのつぶてです。
退けられてる最中です。なのでここに載せるのが遅れました。
上告審というのは、原判決(本件では高裁判決)に間違いがあったか否かを、
法律面から審査するという制度である。
したがって基本的には、判決が憲法に違反していることが必要であり、
事実に間違いがあったという点は上告理由にはらない。
本件では、事実関係(暴*や家出等)についてはほぼ争いがなく、
法令の解釈に関する重要な事項を含んでいるとはいえないと考えている。
こんな風にメールで説明があり、その後GWに入ったため、弁護士さんにいくらメールしても
なしのつぶてです。
853:100です。2011/05/05(木) 20:53:56.25
私はそれがおかしいと思います。
私はずっと、今回の件はコミュニケーションの不足、対話の不足であると言い続けていて
一貫してその主張は変わっていません。
私がこのように努力をしているのに、「婚姻を継続し難い重大な事由が存在する」は
あきらかに憲法違反です。
上告を希望していますが、まだ弁護士さんと連絡がとれない状態です。
私はずっと、今回の件はコミュニケーションの不足、対話の不足であると言い続けていて
一貫してその主張は変わっていません。
私がこのように努力をしているのに、「婚姻を継続し難い重大な事由が存在する」は
あきらかに憲法違反です。
上告を希望していますが、まだ弁護士さんと連絡がとれない状態です。
856:100です。2011/05/05(木) 21:02:04.82
私は、夫と私、お互いのすれ違いがどにあったか、どこで間違っていたのかのかを探り、
そして間違っていた時点から改めてスタート地点とし、夫婦生活をやり直す事が
「婚姻生活」であると考えています。
確かに私の方法は間違っていました。だから、間違っていた時点、気付いた時点から
夫婦共に「再スタート」という原点に戻り、お互いを見つめ直す、という方法が
婚姻という契約ごとなのだと思います。
そう簡単に離婚、という手順を踏む人々が間違っているのです。
今回の件で私は様々な事を学びました。
夫がいかに私を愛してくれたのか、どれだけ大事にされていたのか
再認識した事柄でした。
なので私はもう間違えません。優しかった夫のために、私として出来るだけの
誠意を夫に対して行っていくつもりです。
そして間違っていた時点から改めてスタート地点とし、夫婦生活をやり直す事が
「婚姻生活」であると考えています。
確かに私の方法は間違っていました。だから、間違っていた時点、気付いた時点から
夫婦共に「再スタート」という原点に戻り、お互いを見つめ直す、という方法が
婚姻という契約ごとなのだと思います。
そう簡単に離婚、という手順を踏む人々が間違っているのです。
今回の件で私は様々な事を学びました。
夫がいかに私を愛してくれたのか、どれだけ大事にされていたのか
再認識した事柄でした。
なので私はもう間違えません。優しかった夫のために、私として出来るだけの
誠意を夫に対して行っていくつもりです。
857:離婚さんいらっしゃい2011/05/05(木) 21:05:13.83
>>853
裁判所も>>100が言いたいことは理解したるけど、
それでも無理ぃーーーって判決文に書いてあるじゃん。
あきらめろん(AA略)
裁判所も>>100が言いたいことは理解したるけど、
それでも無理ぃーーーって判決文に書いてあるじゃん。
あきらめろん(AA略)
858:離婚さんいらっしゃい2011/05/05(木) 21:22:54.66
めくじら立てて「憲法違反!」って何条違反よ?
しごと探して、自立の準備したほうがいいよ。
うられるんだよ、マンションも。
まじで、急いだ方が良い。
しごと探して、自立の準備したほうがいいよ。
うられるんだよ、マンションも。
まじで、急いだ方が良い。
859:離婚さんいらっしゃい2011/05/05(木) 21:25:49.19
100は弁護士からも見捨てられたのか。良かったあああ
最高裁まで粘って離婚を5年長引かせるとか言ってたから
旦那が可哀相でたまらなかったよ。
そうだよね。弁護士だっていつまでも付き合うほど暇じゃないよね。旦那良かったなああ
100さん、報告ありがとう!wスキーリした!
最高裁まで粘って離婚を5年長引かせるとか言ってたから
旦那が可哀相でたまらなかったよ。
そうだよね。弁護士だっていつまでも付き合うほど暇じゃないよね。旦那良かったなああ
100さん、報告ありがとう!wスキーリした!
865:離婚さんいらっしゃい2011/05/05(木) 22:13:18.37
>>100よ
連休も終るんだ
明日から職安で第二の珍生探したらどうだいw
連休も終るんだ
明日から職安で第二の珍生探したらどうだいw
866:離婚さんいらっしゃい2011/05/05(木) 22:14:39.50
弁護士も、裁判官も法律のプロだっちゅーのに
>>100が憲法無視して旦那が離婚したくてもできなくて困ってるのに
なーにが「あきらかに憲法違反です(キリッ」なのwwww
憲法違反はお前でしょーがwwww
>>100が憲法無視して旦那が離婚したくてもできなくて困ってるのに
なーにが「あきらかに憲法違反です(キリッ」なのwwww
憲法違反はお前でしょーがwwww
867:離婚さんいらっしゃい2011/05/05(木) 22:29:20.45
>>100
お疲れ様です
大方の予想通りの結果ですね
弁護士からほど良い返事が有るといいですね
上告期間は1週間ほどでしたっけ
弁護士が駄目でも自分で上告してもいいんですよ
お疲れ様です
大方の予想通りの結果ですね
弁護士からほど良い返事が有るといいですね
上告期間は1週間ほどでしたっけ
弁護士が駄目でも自分で上告してもいいんですよ
872:離婚さんいらっしゃい2011/05/05(木) 23:28:06.82
裁判で離婚が決定してもこの人は納得しなさそうだね。
「間違った憲法によって紙の上では引き離されてしまいましたが
私たちの魂は繋がっており、永遠に夫婦なのです」とか言って。
本当に「自分の気に入った答えを差し出す」まで永遠に納得しないんだな。
何年でも…何十年でも…どんなホラーだよ。
本当にこういう人に関わってしまったらどうすればいいんだろう。
「間違った憲法によって紙の上では引き離されてしまいましたが
私たちの魂は繋がっており、永遠に夫婦なのです」とか言って。
本当に「自分の気に入った答えを差し出す」まで永遠に納得しないんだな。
何年でも…何十年でも…どんなホラーだよ。
本当にこういう人に関わってしまったらどうすればいいんだろう。
874:離婚さんいらっしゃ2011/05/05(木) 23:33:18.52
今回はあなたが訴えた。
次は100さん夫が訴えてくる番。
手加減無しの強いやり取りになるよ。
事実を武器に人格否定も辞さない攻撃で100さんを責めるよ。
感情とりせいをつかさどる大脳に異常をきたさないことを祈る。
次は100さん夫が訴えてくる番。
手加減無しの強いやり取りになるよ。
事実を武器に人格否定も辞さない攻撃で100さんを責めるよ。
感情とりせいをつかさどる大脳に異常をきたさないことを祈る。
876:離婚さんいらっしゃい2011/05/05(木) 23:38:56.25
>>874
そんなメンドクサイことするわけないべ
こんな基地からは早く逃げたいでしょw
そんなメンドクサイことするわけないべ
こんな基地からは早く逃げたいでしょw
880:離婚さんいらっしゃ2011/05/05(木) 23:52:16.62
自宅の不法占拠。
100から受けたDV、迷惑行為。
じゅーぶん、訴えられるはず。
100から受けたDV、迷惑行為。
じゅーぶん、訴えられるはず。
886:離婚さんいらっしゃい2011/05/06(金) 13:50:19.17
今まで自分を守ってくれていた法律が
今度は自分を攻撃してくるようになるよ
判決後の行動は慎まないとすぐに捕まりますよ
今度は自分を攻撃してくるようになるよ
判決後の行動は慎まないとすぐに捕まりますよ
912:100です。2011/05/12(木) 19:59:33.75
本日、弁護士さんとお会いして、2時間話しをしてきました。
上告の期限まで日にちが迫っています。なのでどうしても上告手続きがしたかった。
私の不満は、裁判から判決までの日程があまりにも早すぎる事です。
以前も述べましたが、私はお互いの主張をもっと裁判官に聞いてもらい、
本当に離婚が必要な事なのか、ちゃんと判断してもらいたかった。
離婚、離婚と騒いでいた私の「本当の真実」をきちんと把握した上で、
公正な判決を下して欲しかったのです。
上告の期限まで日にちが迫っています。なのでどうしても上告手続きがしたかった。
私の不満は、裁判から判決までの日程があまりにも早すぎる事です。
以前も述べましたが、私はお互いの主張をもっと裁判官に聞いてもらい、
本当に離婚が必要な事なのか、ちゃんと判断してもらいたかった。
離婚、離婚と騒いでいた私の「本当の真実」をきちんと把握した上で、
公正な判決を下して欲しかったのです。
913:100です。2011/05/12(木) 20:01:37.45
弁護士さんの話はこうです。
民事裁判の建前は弁論主義と言って、裁判官はあくまでも当事者とその弁護士の
主張や提出する証拠がなければ、勝手に真実を暴いて判決を下すことは許されない。、
あくまでも法の上での真実、つまり相対的な真実が必要である。
今回の事例だと、離婚裁判というのは私的な損得の問題を解決するためのもので、
離婚訴訟の解決に役立つ、そして当事者が納得できる範囲の真実さえあればいいわけで、
その真実は絶対的な真実である必要はまったくないというのが法の立前なのだと。
だから、妻は離婚したくないって言ってるけど、本当はこうだったのではないの、とか裁判官が勝手に
判決を下してしまう事は許されない。
あなたは日本は三審制なんだから上告できるはず、したいと言う。
けれど、三審制といっても、事実の取り調べは第一審ですべて行われるので
いったんここで事実として認定されてしまうと、この事実が裁判所の事実となってしまい、
「もう一度、最初から話し合いがしたい」との願いを受け入れてくれる意味での
三審ではない。
一審の時、提出したカウンセリング継続の書類や、夫が戻ってくれるならやり直すための
プログラム等、必要だと思われる書類は全部提出し、本人尋問もお互い行った。
その一審で出た判決がもっとも重要であり、ほとんどの裁判は、この一審で確定となる。
ここで、相対的であれ、裁判所の真実、つまり判決が決まるという事なのだ、と。
民事裁判の建前は弁論主義と言って、裁判官はあくまでも当事者とその弁護士の
主張や提出する証拠がなければ、勝手に真実を暴いて判決を下すことは許されない。、
あくまでも法の上での真実、つまり相対的な真実が必要である。
今回の事例だと、離婚裁判というのは私的な損得の問題を解決するためのもので、
離婚訴訟の解決に役立つ、そして当事者が納得できる範囲の真実さえあればいいわけで、
その真実は絶対的な真実である必要はまったくないというのが法の立前なのだと。
だから、妻は離婚したくないって言ってるけど、本当はこうだったのではないの、とか裁判官が勝手に
判決を下してしまう事は許されない。
あなたは日本は三審制なんだから上告できるはず、したいと言う。
けれど、三審制といっても、事実の取り調べは第一審ですべて行われるので
いったんここで事実として認定されてしまうと、この事実が裁判所の事実となってしまい、
「もう一度、最初から話し合いがしたい」との願いを受け入れてくれる意味での
三審ではない。
一審の時、提出したカウンセリング継続の書類や、夫が戻ってくれるならやり直すための
プログラム等、必要だと思われる書類は全部提出し、本人尋問もお互い行った。
その一審で出た判決がもっとも重要であり、ほとんどの裁判は、この一審で確定となる。
ここで、相対的であれ、裁判所の真実、つまり判決が決まるという事なのだ、と。
914:100です。2011/05/12(木) 20:02:58.93
私は、私の本当の気持ち(真実)に寄り添って、歩み寄りや和解を促すのが民事裁判であると
思っていました。
裁判に本当の真実なんか必要ない、なんてものすごく変です。
「婚姻を継続し難い重大な理由」に絶対的な真実が必要ないなんておかしいです。
性格の不一致では離婚は認めない、という最高裁の判例はないですか?と聞いたら
そのような最高裁判例はありません、との事。
気持は分かりますが、もう法律論でしか争えず、あなたの上告は通らないし、これ以上の争いは
やっても意味がありません、と言われました。
どうしたらいいんですか、マンションを出て行きたくないんですと相談したら
今後出来ることは、マンションの買取を希望すること、または賃貸契約を結び、夫に支払っていくか
どちらかになります、と言われました。
上告期間、つまりまだ離婚が確定していない今、夫側弁護士にその旨を働きかけるのが正しいと。
明日までに決めてくださいと言われました。
まだ、どうすればいいのか分かりません。
思っていました。
裁判に本当の真実なんか必要ない、なんてものすごく変です。
「婚姻を継続し難い重大な理由」に絶対的な真実が必要ないなんておかしいです。
性格の不一致では離婚は認めない、という最高裁の判例はないですか?と聞いたら
そのような最高裁判例はありません、との事。
気持は分かりますが、もう法律論でしか争えず、あなたの上告は通らないし、これ以上の争いは
やっても意味がありません、と言われました。
どうしたらいいんですか、マンションを出て行きたくないんですと相談したら
今後出来ることは、マンションの買取を希望すること、または賃貸契約を結び、夫に支払っていくか
どちらかになります、と言われました。
上告期間、つまりまだ離婚が確定していない今、夫側弁護士にその旨を働きかけるのが正しいと。
明日までに決めてくださいと言われました。
まだ、どうすればいいのか分かりません。
915:離婚さんいらっしゃい2011/05/12(木) 20:09:22.58
働かなきゃ買い取りも賃貸も無理でしょ
はい詰んだ。
はい詰んだ。
916:離婚さんいらっしゃい2011/05/12(木) 20:24:44.89
復縁ではなく、働きたくない、マンション出て行きたくないってのが本音なんでしょ?
自分勝手すぎて読んでてイライラするわ
いい加減に現実を受け入れて働いたら?
自分勝手すぎて読んでてイライラするわ
いい加減に現実を受け入れて働いたら?
918:100です。2011/05/12(木) 20:32:07.77
ものすごく後悔しています。
「本当の事」なんか裁判所が必要ないのだと分かっていたら
暴*ふるった事も、家出した事も、離婚届を突きつけた事も
全部否認すれば良かった。
嘘をついた方が得なのだと分かっていたら、最初からやり方を変えていました。
本当に悔しいです。
「本当の事」なんか裁判所が必要ないのだと分かっていたら
暴*ふるった事も、家出した事も、離婚届を突きつけた事も
全部否認すれば良かった。
嘘をついた方が得なのだと分かっていたら、最初からやり方を変えていました。
本当に悔しいです。
920:離婚さんいらっしゃい2011/05/12(木) 20:49:23.96
生活保護申請すると、100の大嫌いな親に連絡行くからよーく考えてから申請するんだよ。
当然、マンションを出て行かないと申請は通らないからね。
メシウマ
当然、マンションを出て行かないと申請は通らないからね。
メシウマ
924:離婚さんいらっしゃい2011/05/12(木) 21:45:03.36
100の本心は旦那に永遠にATM、住居提供、サンドバッグでいて欲しいということだろ。
離婚する気はなかった、はそれを手放す気はなかったという意味で真実。
天気の良い日の週末の話を聞いても、とても夫婦とは思えんよ。
指を鳴らすだけで全て心得て動く執事とでも思ってやしないか。
もしも旦那が破産してクレカも持てない境遇になったとしたら、
100は狭い賃貸で旦那と暮らせるか? 旦那を支えて家賃生活費の為に働けるか?
それでは復縁の意味が無いと言うなら、100にとっての旦那はATM。
できると言うなら言葉だけじゃなく実績でやれるところを見せろ。働いて生活費を稼げ、家賃を払え。
何ヶ月も前から言われているんだけどね。
離婚する気はなかった、はそれを手放す気はなかったという意味で真実。
天気の良い日の週末の話を聞いても、とても夫婦とは思えんよ。
指を鳴らすだけで全て心得て動く執事とでも思ってやしないか。
もしも旦那が破産してクレカも持てない境遇になったとしたら、
100は狭い賃貸で旦那と暮らせるか? 旦那を支えて家賃生活費の為に働けるか?
それでは復縁の意味が無いと言うなら、100にとっての旦那はATM。
できると言うなら言葉だけじゃなく実績でやれるところを見せろ。働いて生活費を稼げ、家賃を払え。
何ヶ月も前から言われているんだけどね。
932:離婚さんいらっしゃい2011/05/13(金) 11:42:04.28
働く気もないみたいだし、実家にも戻れないんだろうから、生活保護確定かな。淋しい老後を送る事になるんだろうね。
絶対にこんな人生送りたくないww
絶対にこんな人生送りたくないww
952:離婚さんいらっしゃい2011/05/14(土) 23:05:11.17
>>100はsi*人でしょ?
日本人にはいないよ、こんなキチ。
以前、子供の通う幼稚園の園児二人コロしたキチ女も、si*人だったね。
日本人にはいないよ、こんなキチ。
以前、子供の通う幼稚園の園児二人コロしたキチ女も、si*人だったね。
965:離婚さんいらっしゃい2011/05/16(月) 22:03:44.53
小町で、>>100は日本人ではないと書いている。やっぱりsi*人なのかな?
969:離婚さんいらっしゃい2011/05/17(火) 02:23:22.52
えっ…100さんて日本人じゃないの…?
970:離婚さんいらっしゃい2011/05/17(火) 02:32:19.64
>>422より。日本人でないと自分で書いてる。
旦那は気の毒だけど、si*人としか結婚できなかったのだから、
底辺レベルの人だと思う。
この一年考えていたこと 劉(トピ主) 2010年6月19日 22:26
トピ主です。
離婚しなさい、というレスの多さに少々凹んでおります。
考えてはいたのです。夫から離婚したいという意思表示があったにもかかわらず
何故それを承諾出来ないのか。
夫は当初、調停や裁判を経ての嫌な別れ方をせず、協議離婚しようと言ってきました。
だけど、「離婚」という言葉が一人歩き始めた時、私たちは一度もそれについて協議をしていない。
離婚する、嫌だ、そればかり主張して、「話し合い」をしていないのです。
何人からのご指摘通り、私は日本人ではありません。
両親は中華料理店を経営、兄夫婦と隣町で暮らしています。
でも私の事を罵って罪の意識も持たないような毒親の元へは帰りません。
親とは縁を切りました。私の家族は夫ただ一人なのです。
だからこの部屋で待つと決めた。
夫とは平行線ばかりで進まなかった話合いも、調停委員の助けを借りれば
出来るかも知れない、と思ったから応じたのです。
旦那は気の毒だけど、si*人としか結婚できなかったのだから、
底辺レベルの人だと思う。
この一年考えていたこと 劉(トピ主) 2010年6月19日 22:26
トピ主です。
離婚しなさい、というレスの多さに少々凹んでおります。
考えてはいたのです。夫から離婚したいという意思表示があったにもかかわらず
何故それを承諾出来ないのか。
夫は当初、調停や裁判を経ての嫌な別れ方をせず、協議離婚しようと言ってきました。
だけど、「離婚」という言葉が一人歩き始めた時、私たちは一度もそれについて協議をしていない。
離婚する、嫌だ、そればかり主張して、「話し合い」をしていないのです。
何人からのご指摘通り、私は日本人ではありません。
両親は中華料理店を経営、兄夫婦と隣町で暮らしています。
でも私の事を罵って罪の意識も持たないような毒親の元へは帰りません。
親とは縁を切りました。私の家族は夫ただ一人なのです。
だからこの部屋で待つと決めた。
夫とは平行線ばかりで進まなかった話合いも、調停委員の助けを借りれば
出来るかも知れない、と思ったから応じたのです。
971:離婚さんいらっしゃい2011/05/17(火) 02:56:18.76
>>970
中国人なのか。
だからどうだという訳ではないけど、ちょっと驚いたな。
中国人なのか。
だからどうだという訳ではないけど、ちょっと驚いたな。
972:離婚さんいらっしゃい2011/05/17(火) 10:46:24.19
中国人でしっくり来た。
あの国民は食べてる時と寝てる時以外は話してないと気が済まないんだよ。
だから話し合い話し合いと追求したんでしょ、自分の都合のいい様に…
でも道民夫のいい加減さもわかる。
優しいけど、なんくるないさーと同じで約束なんてあって無きが如し、
「なんもなんも~」って流しちゃうんだよね。
執着しない土地柄もあり、離婚率は日本一だし養育もスルーな薄情さもある。
非常に不幸な組み合わせでしたな。
あの国民は食べてる時と寝てる時以外は話してないと気が済まないんだよ。
だから話し合い話し合いと追求したんでしょ、自分の都合のいい様に…
でも道民夫のいい加減さもわかる。
優しいけど、なんくるないさーと同じで約束なんてあって無きが如し、
「なんもなんも~」って流しちゃうんだよね。
執着しない土地柄もあり、離婚率は日本一だし養育もスルーな薄情さもある。
非常に不幸な組み合わせでしたな。
981:離婚さんいらっしゃい2011/05/18(水) 00:07:57.52
このスレでsi*とか嫌ka*みたいな思想を主張すんのやめてくんない?
100が日本人じゃないなんてとっくに既出だし、そういう主張は該当スレでやってくれ。ウザいよ。
100が旦那にした行為を責めるのはともかく、日本人じゃないからと責めるのではスレの趣旨と違ってしまう。
せっかく裁判経過とかためになるスレだったのに。
100が日本人じゃないなんてとっくに既出だし、そういう主張は該当スレでやってくれ。ウザいよ。
100が旦那にした行為を責めるのはともかく、日本人じゃないからと責めるのではスレの趣旨と違ってしまう。
せっかく裁判経過とかためになるスレだったのに。
988:離婚さんいらっしゃい2011/05/19(木) 04:35:08.89
>>981
si*人と聞いてがっかり。そこが悪の根源じゃん。聞く価値もない。
いじめっ子が、いい子の振りをして、自分は不当に先生に怒られると
訴えたとしよう。あとでいじめっ子とわかったらどうする?
お前、それお前が悪いじゃん市ねと思うだろ。
ここの大半は、>>100が日本人と思って読んでたと思う。
si*人というところで、前提が違うんだよ。
si*人と聞いてがっかり。そこが悪の根源じゃん。聞く価値もない。
いじめっ子が、いい子の振りをして、自分は不当に先生に怒られると
訴えたとしよう。あとでいじめっ子とわかったらどうする?
お前、それお前が悪いじゃん市ねと思うだろ。
ここの大半は、>>100が日本人と思って読んでたと思う。
si*人というところで、前提が違うんだよ。
989:離婚さんいらっしゃい2011/05/19(木) 08:45:51.34
si*人が悪いと言うより、まずそもそもの根っこが違った上に
これだけ不合な価値観を押し付け合っても不毛。
それでも!更に強要を続ける辺りがsi*らしい…って感じ。
それだけ日本語達者なんだから日本育ちだろうに、日本の風土は学べてないのかな。
日本人同士でもあれこれ違うと言って揉めるけどそこまで主張続ける例は珍しい。
色々違う相手に自分を強要し続けられたら終わるしかないじゃない。
その辺わかってないね<100
これだけ不合な価値観を押し付け合っても不毛。
それでも!更に強要を続ける辺りがsi*らしい…って感じ。
それだけ日本語達者なんだから日本育ちだろうに、日本の風土は学べてないのかな。
日本人同士でもあれこれ違うと言って揉めるけどそこまで主張続ける例は珍しい。
色々違う相手に自分を強要し続けられたら終わるしかないじゃない。
その辺わかってないね<100
990:離婚さんいらっしゃい2011/05/19(木) 09:57:40.35
>>989
中華街で生まれ育った華僑だと思う。だから、中毒語は話せまい。
中華街で生まれ育った華僑だと思う。だから、中毒語は話せまい。
993:離婚さんいらっしゃい2011/05/19(木) 16:37:06.61
>>988
>ここの大半は、>>100が日本人と思って読んでたと思う。
だから100さんが日本人じゃないなんて、このスレ長い人は知ってるっつーの
新参が後から来てロクにスレも読まず「si*人に騙された!」とか騒いでるのがウザい。
お前が日本人だと言うなら空気読め。ここはそういうスレじゃない。
旦那にした事をどれだけ責められても書き込み続けてきた100さんだって
si*人si*人と単に国籍を叩かれたんじゃ、さすがに書く気も失せるだろう。
100の登場で過疎だったスレが3年かけてやっと埋まろうとしてるんだ。
もう書き込みないかもしれないけど、できれば最後まで静かに見守りたい。
>ここの大半は、>>100が日本人と思って読んでたと思う。
だから100さんが日本人じゃないなんて、このスレ長い人は知ってるっつーの
新参が後から来てロクにスレも読まず「si*人に騙された!」とか騒いでるのがウザい。
お前が日本人だと言うなら空気読め。ここはそういうスレじゃない。
旦那にした事をどれだけ責められても書き込み続けてきた100さんだって
si*人si*人と単に国籍を叩かれたんじゃ、さすがに書く気も失せるだろう。
100の登場で過疎だったスレが3年かけてやっと埋まろうとしてるんだ。
もう書き込みないかもしれないけど、できれば最後まで静かに見守りたい。
994:離婚さんいらっしゃい2011/05/19(木) 18:26:45.97
はいはい古参古参
996:離婚さんいらっしゃい2011/05/19(木) 20:49:50.87
上告の期限が13日だったけど、どうなったのか気になる。
6:離婚さんいらっしゃい2011/05/20(金) 10:15:01.86
前スレ100はもう来ないだろうな
67:離婚さんいらっしゃい2011/05/29(日) 15:13:36.81
100はもう来ないの?
68:離婚さんいらっしゃい2011/05/29(日) 16:00:55.69
100さんその後どうしていますか?
純粋に心配している人もいます。
私個人的な意見としては旦那さんとは
別の道を歩まれたほうが良いかと思います。
いきなり離婚を切り出されてパニックになっているかと
思いますが冷静に考えてこれからの人生を考えて下さい。
純粋に心配している人もいます。
私個人的な意見としては旦那さんとは
別の道を歩まれたほうが良いかと思います。
いきなり離婚を切り出されてパニックになっているかと
思いますが冷静に考えてこれからの人生を考えて下さい。
113:100です。2011/06/05(日) 04:45:34.71
2が出来ていて驚きました。
先月、市役所から離婚受理書が届きました。
夫は早々に手続きをしたようです。5月は婚姻費用の振込みもありませんでした。
毎日を呆然と過ごしています。
早く仕事につきたいけれど、やっぱり見つからない。毎日が辛いです。
そして私側の弁護士から連絡が入りました。
今月末までにマンションの退去、扶養家族から外れたので保険証の返還等です。
保険証が無かったら、私はどうやってクリニックに通えば良いのでしょうか。
夫はそういう事を分かってないと思います。
それに私はマンションを出たくありません。ここで夫を待ちたいのです。
弁護士さんには
出て行かないと、出ていかされてしまうんですよ、と言われています。
居住権とかは使えないのでしょうか、と聞いたところ
それは法律用語ではなく「概念」なのでダメです、との事。
私の場合は使用貸借と言って借地借家法は認められないと言われました。
先月、市役所から離婚受理書が届きました。
夫は早々に手続きをしたようです。5月は婚姻費用の振込みもありませんでした。
毎日を呆然と過ごしています。
早く仕事につきたいけれど、やっぱり見つからない。毎日が辛いです。
そして私側の弁護士から連絡が入りました。
今月末までにマンションの退去、扶養家族から外れたので保険証の返還等です。
保険証が無かったら、私はどうやってクリニックに通えば良いのでしょうか。
夫はそういう事を分かってないと思います。
それに私はマンションを出たくありません。ここで夫を待ちたいのです。
弁護士さんには
出て行かないと、出ていかされてしまうんですよ、と言われています。
居住権とかは使えないのでしょうか、と聞いたところ
それは法律用語ではなく「概念」なのでダメです、との事。
私の場合は使用貸借と言って借地借家法は認められないと言われました。
114:100です。2011/06/05(日) 04:51:15.87
私はまだ出る準備も出来ていないし、出て行く気力もありません。
どうしたらいいのか分からない、と弁護士さんにメールしたら
財産分与の調停をしたらどうか、と返されました。
少なくとも調停の間は出て行かなくても良くなるので、その間に次の場所を
探したらどうですか、と言われています。
例えば、1万円でも夫の口座に毎月振り込んでおけば、居住権は発生するのではと
考えますが、だめなのでしょうか。
どうしたらいいのか分からない、と弁護士さんにメールしたら
財産分与の調停をしたらどうか、と返されました。
少なくとも調停の間は出て行かなくても良くなるので、その間に次の場所を
探したらどうですか、と言われています。
例えば、1万円でも夫の口座に毎月振り込んでおけば、居住権は発生するのではと
考えますが、だめなのでしょうか。
115:2011/06/05(日) 07:03:39.93
ほ、本当に本人なのか・・・・・・?
えっと・・・・・もう夫ではなく「元」夫で、完全に「赤の他人」です。
>例えば、1万円でも夫の口座に毎月振り込んでおけば、居住権は発生するのではと
>考えますが、だめなのでしょうか。
「元」夫と賃貸契約していないのに、居住権なんか発生するわけないだろ。
たとえ100万を振り込んでも、来月1日以降は不法占拠になるだけだよ。
>夫はそういう事を分かってないと思います。
なんで上から目線なの????
えっと・・・・・もう夫ではなく「元」夫で、完全に「赤の他人」です。
>例えば、1万円でも夫の口座に毎月振り込んでおけば、居住権は発生するのではと
>考えますが、だめなのでしょうか。
「元」夫と賃貸契約していないのに、居住権なんか発生するわけないだろ。
たとえ100万を振り込んでも、来月1日以降は不法占拠になるだけだよ。
>夫はそういう事を分かってないと思います。
なんで上から目線なの????
116:離婚さんいらっしゃい2011/06/05(日) 07:18:05.21
>>115
こんなキチ文章は、支那人本人にしか書けまい。
こんなキチ文章は、支那人本人にしか書けまい。
117:離婚さんいらっしゃい2011/06/05(日) 09:15:17.16
>>114
その1万円が住居費であると双方が了解していなければ、意味不明の送金でしかありません。
迷惑メールとなんら変わらない、ストーキング行為とみなされる可能性もあります。
マンションの処理は既に不動産屋の手に任されている感じだから
退去の要請に来るのは不動産屋の雇った立ち退きのプロだろう。
待っていても 元 夫 さんは永久に来ないよ。
それに期日にはガスも電気も水道も止まるんじゃないの?
保険証は既に無効になっている筈です。
返却せずに使用した場合、後日必ず差額の請求があります。
早く市役所に行って国民健保の手続きをした方がいい。
その1万円が住居費であると双方が了解していなければ、意味不明の送金でしかありません。
迷惑メールとなんら変わらない、ストーキング行為とみなされる可能性もあります。
マンションの処理は既に不動産屋の手に任されている感じだから
退去の要請に来るのは不動産屋の雇った立ち退きのプロだろう。
待っていても 元 夫 さんは永久に来ないよ。
それに期日にはガスも電気も水道も止まるんじゃないの?
保険証は既に無効になっている筈です。
返却せずに使用した場合、後日必ず差額の請求があります。
早く市役所に行って国民健保の手続きをした方がいい。
122:離婚さんいらっしゃい2011/06/05(日) 17:03:16.44
しかし100の弁護士も引き伸ばして費用取る気マンマンだな。
123:離婚さんいらっしゃい2011/06/05(日) 20:14:11.30
離婚調停のときであれば100万以上はとれた可能性はあるが、
今ではとれて引っ越し代金程度だろ。
今ではとれて引っ越し代金程度だろ。
125:離婚さんいらっしゃい2011/06/05(日) 20:52:18.25
復縁って難しいと思うよ。
気持ちが離れたから離婚したんだし
一から始める恋愛より難しい。
気持ちが離れたから離婚したんだし
一から始める恋愛より難しい。
126:離婚さんいらっしゃい2011/06/05(日) 21:02:11.27
もう親に頭下げて実家に入れてもらうしかないでしょ。
毒親だか何だか知らん。ホームレスになるよりマシでしょ。
自分が住み続けたいからといって権利も金もない人がそこを占拠し続けたらハン罪だよ。
最後のプライドがあるなら法的にたたき出される前に荷造り始めんさい。
毒親だか何だか知らん。ホームレスになるよりマシでしょ。
自分が住み続けたいからといって権利も金もない人がそこを占拠し続けたらハン罪だよ。
最後のプライドがあるなら法的にたたき出される前に荷造り始めんさい。
127:離婚さんいらっしゃい2011/06/05(日) 21:30:13.08
実家が中華料理屋やっているんだから
とりあえずそこで働かせてもらえば?
とりあえずそこで働かせてもらえば?
131:離婚さんいらっしゃい2011/06/05(日) 23:48:38.06
実家がこんな不発弾を受け入れるとは到底思えない。
もし100が私の家族だったら、絶対に絶縁すると思うわ。
もし100が私の家族だったら、絶対に絶縁すると思うわ。
132:離婚さんいらっしゃい2011/06/05(日) 23:50:42.53
小町でもここでも仕事と家を早く探せと1年前から言われていたのに、
今になって泣いてももう遅いです。
今になって泣いてももう遅いです。
133:離婚さんいらっしゃい2011/06/06(月) 00:01:38.08
確かにトピ建ってもう1年だな
夫が出てってからは2年
すげー長丁場。元夫よく頑張った。
夫が出てってからは2年
すげー長丁場。元夫よく頑張った。
・次回記事更新後、リンクを貼りますので今しばらくお待ち下さいm(_ _"m)