190:100です。2010/11/03(水) 10:58:57
ネット等を調べると、離婚裁判の時は大抵「和解勧告」が出されると聞いていたのに
裁判官は次回の公判日の宣言があっただけで閉廷。
終了後、夫側の弁護士が私達に近づいてきて、部屋の売却を進めているので
そのつもりでいて下さい、と言ってきました。
私は驚いて、部屋は出ません、と言ったのですが、無視されてしまいました。
私の弁護士は「書面でお話しまししょう」と言ってくれましたが・・
裁判官は次回の公判日の宣言があっただけで閉廷。
終了後、夫側の弁護士が私達に近づいてきて、部屋の売却を進めているので
そのつもりでいて下さい、と言ってきました。
私は驚いて、部屋は出ません、と言ったのですが、無視されてしまいました。
私の弁護士は「書面でお話しまししょう」と言ってくれましたが・・
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/x1/1202078941/
191:100です。2010/11/03(水) 11:02:45
昨日、私の弁護士さんからメールがあり、
おそらくですが、次回の公判が事実上の判決になります、とありました。
どういう事でしょう。裁判が始まったのは今年の6月です。早すぎませんか?
1年はお互いの言い分を言い合い、裁判官がそれを聞いて、互いの話が
出尽くしたところで判決になるのではないでしょうか。
弁護士さんは、負けるとも勝つとも、何とも言えません、と言ってます。
今後がとても不安です。
おそらくですが、次回の公判が事実上の判決になります、とありました。
どういう事でしょう。裁判が始まったのは今年の6月です。早すぎませんか?
1年はお互いの言い分を言い合い、裁判官がそれを聞いて、互いの話が
出尽くしたところで判決になるのではないでしょうか。
弁護士さんは、負けるとも勝つとも、何とも言えません、と言ってます。
今後がとても不安です。
192:離婚さんいらっしゃい2010/11/03(水) 11:23:18
4ヶ月での和解案の提示(事実上の判決)が早いか遅いか
充分に論議されたかどうかは裁判官の判断ですから
裁判官が充分に論議されたと思えば、それで充分
当事者の愚痴を法廷で延々聞くほど暇じゃない
和解案だから、蹴って判決文を貰う事も出来るが
それは>>100にとって余りに厳しい内容になるから、これくらいで和解しなさいよ
という内容になるでしょう
蹴れば当然>>100に厳しい判決文を貰えます
部屋の売却は、この期に及べば既に決定事項であると言い切って間違いない
不安なのは自分の今まで行いに起因するもの
あきらめろ
充分に論議されたかどうかは裁判官の判断ですから
裁判官が充分に論議されたと思えば、それで充分
当事者の愚痴を法廷で延々聞くほど暇じゃない
和解案だから、蹴って判決文を貰う事も出来るが
それは>>100にとって余りに厳しい内容になるから、これくらいで和解しなさいよ
という内容になるでしょう
蹴れば当然>>100に厳しい判決文を貰えます
部屋の売却は、この期に及べば既に決定事項であると言い切って間違いない
不安なのは自分の今まで行いに起因するもの
あきらめろ
193:離婚さんいらっしゃい2010/11/03(水) 11:25:49
100さん
裁判のことは分かりませんが最悪の結果も予想し
今後のことを考えていった方が良いかも…
働けなければ市営住宅とか生活保護とか国の支援を受けてみたらどうかな…
裁判のことは分かりませんが最悪の結果も予想し
今後のことを考えていった方が良いかも…
働けなければ市営住宅とか生活保護とか国の支援を受けてみたらどうかな…
197:離婚さんいらっしゃい2010/11/06(土) 19:09:26
>>100
次の公判?いつですか。
次の公判?いつですか。
198:離婚さんいらっしゃい2010/11/06(土) 20:35:52
>>100私もどうなったか気になります
200:100です。2010/11/09(火) 19:14:53
私側の弁護士さんに時間をもらって話してきました。
夫側へ「奥様は今後も旦那様を待って部屋に住み続けます」という文書を作成してもらい
送りました。
弁護士さんには、ローンが大変であれば負担するという譲歩はありませんか、
と聞かれたのですが、残念ながら私はいまだに無職のままです。
そうする事が本当なのは理解していますが、その一文を入れられると困るので
外してもらいました。
外を歩くのは本当に苦痛だし、どうしても朝方に眠る生活になってしまったので
改善に時間がかかると思います。
夫側へ「奥様は今後も旦那様を待って部屋に住み続けます」という文書を作成してもらい
送りました。
弁護士さんには、ローンが大変であれば負担するという譲歩はありませんか、
と聞かれたのですが、残念ながら私はいまだに無職のままです。
そうする事が本当なのは理解していますが、その一文を入れられると困るので
外してもらいました。
外を歩くのは本当に苦痛だし、どうしても朝方に眠る生活になってしまったので
改善に時間がかかると思います。
201:100です。2010/11/09(火) 19:24:56
夫からわずかではありますが、先月も生活費が振り込まれていました。
夫に負担をかけたくないのは掛値なしの本音なのに、結局何も出来ていません。
辛いです。
次の公判は12月初旬です。
判決が不服であれば、控訴します。それは決めています。
私は夫と協議を十分にしていません。
思えば調停の時も、調停員は夫の肩ばかりもっていました。私の事はバカにしていた。
こんな状態でたった数ヶ月で判決なんて、私は不満です。
もっと互いに協議を尽くすべきだと思っています。
夫に負担をかけたくないのは掛値なしの本音なのに、結局何も出来ていません。
辛いです。
次の公判は12月初旬です。
判決が不服であれば、控訴します。それは決めています。
私は夫と協議を十分にしていません。
思えば調停の時も、調停員は夫の肩ばかりもっていました。私の事はバカにしていた。
こんな状態でたった数ヶ月で判決なんて、私は不満です。
もっと互いに協議を尽くすべきだと思っています。
202:離婚さんいらっしゃい2010/11/09(火) 19:49:26
くどいね
そこまでして何の価値がある人生なんだろう
そこまでして何の価値がある人生なんだろう
203:離婚さんいらっしゃい2010/11/09(火) 20:35:15
法廷に旦那は出てきた?
第1回くらいは顔を出すこともあるかな 弁護士だけってことが多いよ
控訴しようが上告(棄却されると思うけど)しようが
>>100が望む当事者同士の協議とやらは尽くせない
と言うより旦那は>>100と協議したくないから、今の状態
調停委員も馬鹿にしてたんじゃない 呆れてたの
そこまで追い込んだのは>>100なのに、その反省も無いんだから
>>100の旦那には同情を禁じえない
本当にだんなのことを思うなら自由にしてやれ
第1回くらいは顔を出すこともあるかな 弁護士だけってことが多いよ
控訴しようが上告(棄却されると思うけど)しようが
>>100が望む当事者同士の協議とやらは尽くせない
と言うより旦那は>>100と協議したくないから、今の状態
調停委員も馬鹿にしてたんじゃない 呆れてたの
そこまで追い込んだのは>>100なのに、その反省も無いんだから
>>100の旦那には同情を禁じえない
本当にだんなのことを思うなら自由にしてやれ
204:離婚さんいらっしゃい2010/11/09(火) 21:52:52
気になる気になる呼んどいてあまり叩くなよ…
叩きたかっただけかw
叩きたかっただけかw
211:離婚さんいらっしゃい2010/11/18(木) 22:12:07
で>>1は何がしたいの?
212:100です。2010/11/24(水) 20:26:54
控訴した、されたにかかわらず書類が必要との事で弁護士さんに言われ
市役所で様々な手続きをしました。
気付いたのは夫の住所がいつの間にか移されていた事。
調べてみたら夫の実家に移されていました。(北海道です)
郵便物は半年前から私の実家宛に転送されているのは知っていました。
私の親は毒親だから、絶対に連絡とらないでとあれほど言ったのに。
夫の気持ちが分かりません。
市役所で様々な手続きをしました。
気付いたのは夫の住所がいつの間にか移されていた事。
調べてみたら夫の実家に移されていました。(北海道です)
郵便物は半年前から私の実家宛に転送されているのは知っていました。
私の親は毒親だから、絶対に連絡とらないでとあれほど言ったのに。
夫の気持ちが分かりません。
213:100です。2010/11/24(水) 20:39:04
今はただ夫と会いたい。
会って話したいのです。
思いつくままに罵倒の言葉を浴びせてごめんなさい。
寝る間も与えずに謝罪の言葉を述べさせててごめんなさい。
本当は出て行きたくなかったのに、すぐ家出してしまってごめんなさい。
探しに来い、すぐに私を見つけなさいと真夜中に指令を出してごめんなさい。
ご飯も作らず、掃除もせず、罵声ばかりでごめんなさい。
だから帰って来てください。
会って話したいのです。
思いつくままに罵倒の言葉を浴びせてごめんなさい。
寝る間も与えずに謝罪の言葉を述べさせててごめんなさい。
本当は出て行きたくなかったのに、すぐ家出してしまってごめんなさい。
探しに来い、すぐに私を見つけなさいと真夜中に指令を出してごめんなさい。
ご飯も作らず、掃除もせず、罵声ばかりでごめんなさい。
だから帰って来てください。
214:離婚さんいらっしゃい2010/11/24(水) 23:25:41
旦那さんと同じく「ごめんなさい」しか言ってないねw
抜本的な改善策も書かないしさ。あんた馬鹿にした旦那さん以下だよ。
旦那さんはこんな馬鹿女に踏みにじられた年月なんて、
とっとと忘れて前に進みたいだろうね。
抜本的な改善策も書かないしさ。あんた馬鹿にした旦那さん以下だよ。
旦那さんはこんな馬鹿女に踏みにじられた年月なんて、
とっとと忘れて前に進みたいだろうね。
215:離婚さんいらっしゃい2010/11/26(金) 15:27:58
>>100
ふと疑問に思ったんだけど、今自炊してる?
掃除してる?
いつ旦那さんが家に来ても、もてなせる状態?
ふと疑問に思ったんだけど、今自炊してる?
掃除してる?
いつ旦那さんが家に来ても、もてなせる状態?
216:100です。2010/11/27(土) 18:18:31
夫が帰ってきたらもてなせる状態か、と問われて答えに詰まりました。
正直、あまり部屋は綺麗じゃないです。
食事も一人だと、雑炊とかうどんとか、そんなもので済ませています。
綺麗に住む事、きちんとした食事を作ることを心がけます。
正直、あまり部屋は綺麗じゃないです。
食事も一人だと、雑炊とかうどんとか、そんなもので済ませています。
綺麗に住む事、きちんとした食事を作ることを心がけます。
217:離婚さんいらっしゃい2010/12/07(火) 01:38:17
>>100
今一人なのに生活費は旦那さん持ちなんでしょ
旦那さんの負担軽減のために働こうとは思わないのかな?
今一人なのに生活費は旦那さん持ちなんでしょ
旦那さんの負担軽減のために働こうとは思わないのかな?
218:離婚さんいらっしゃい2010/12/07(火) 01:55:01
やることないのに部屋はぐちゃぐちゃ。
働く気もない。部屋を出て行くのもいや。
なんにも変わってないだろ100は。
働く気もない。部屋を出て行くのもいや。
なんにも変わってないだろ100は。
221:100です。2010/12/07(火) 20:12:16
昨日判決文が出ました。
理由は分かりませんが、判決言い渡し日には、弁護士も出廷しないそうで、
裁判所に電話で問い合わせてもらい、教えてもらいました。
原告の要求通り、離婚を認めるという内容でした。
弁護士さんからどうしますか、と聞かれたので即日控訴をお願いしました。
私はこの判決に納得できません。
理由は分かりませんが、判決言い渡し日には、弁護士も出廷しないそうで、
裁判所に電話で問い合わせてもらい、教えてもらいました。
原告の要求通り、離婚を認めるという内容でした。
弁護士さんからどうしますか、と聞かれたので即日控訴をお願いしました。
私はこの判決に納得できません。
222:離婚さんいらっしゃい2010/12/07(火) 20:44:15
いいかげんにあきらめなよ。
旦那はあんたから離れたいんだよ。
その原因を作ったのはあんた自身だ。
旦那の幸せを本気で願うなら解放してやってくれ。
赤の他人だけど俺からも頼むよ。
旦那はあんたから離れたいんだよ。
その原因を作ったのはあんた自身だ。
旦那の幸せを本気で願うなら解放してやってくれ。
赤の他人だけど俺からも頼むよ。
223:離婚さんいらっしゃい2010/12/07(火) 21:08:47
>旦那の幸せを本気で願うなら
あほか、そんな前提があるわけなかろ。
あほか、そんな前提があるわけなかろ。
224:離婚さんいらっしゃい2010/12/08(水) 01:23:55
100はいったい何に納得できないの?
いまさら話し合って謝っても旦那さんは戻ってこないよ。
謝っても取り返しのつかないことってあるんだからさ。
結婚って制度に甘えすぎでしょ。
いまさら話し合って謝っても旦那さんは戻ってこないよ。
謝っても取り返しのつかないことってあるんだからさ。
結婚って制度に甘えすぎでしょ。
225:離婚さんいらっしゃい2010/12/08(水) 05:38:46
あの人の事をわかっているのは私だけ
私がいないとあの人は本当の意味で幸せにはなれないのにまだ気づかない、
いつになったら気がつくのか本当は寂しいくせに素直じゃない
心の底はこんな所じゃない?
心配しなくても旦那さん、そのような体験したら、
もう自分から誰かと付き合おうなんて思わなくなるから大丈夫
投影同一視のケースかな
自閉っぽい気もするけど
私がいないとあの人は本当の意味で幸せにはなれないのにまだ気づかない、
いつになったら気がつくのか本当は寂しいくせに素直じゃない
心の底はこんな所じゃない?
心配しなくても旦那さん、そのような体験したら、
もう自分から誰かと付き合おうなんて思わなくなるから大丈夫
投影同一視のケースかな
自閉っぽい気もするけど
227:100です。2010/12/09(木) 20:12:42
弁護士さんと話してきました。
どうして数ヶ月で結審してしまったのか知りたかったので。
ここ最近、裁判自体がスピード化している事と、今回の私達の件は
追認する事項が少ないからだろう、という事らしいです。
夫の訴状に書かれていた離婚届の件、家出の件、暴*や暴言、家事放棄の件は
私が答弁書に「概ね認める」と書いていたため、争う事由が元々少なかったからでは、
と言ってました。
どうして数ヶ月で結審してしまったのか知りたかったので。
ここ最近、裁判自体がスピード化している事と、今回の私達の件は
追認する事項が少ないからだろう、という事らしいです。
夫の訴状に書かれていた離婚届の件、家出の件、暴*や暴言、家事放棄の件は
私が答弁書に「概ね認める」と書いていたため、争う事由が元々少なかったからでは、
と言ってました。
228:100です。2010/12/09(木) 20:16:51
今後についてですが、今現在私はネットで職探しを始めていますが
まだ手ごたえはありません。
なので夫への要求として、
1、婚姻費用を送って欲しい
2、協議が足りないので夫と会って話し合いたい
3、マンションはたとえ売却されても出て行かない
という旨を伝えて欲しいとお願いしてきました。
私はあそこしか住む場所が無いんです。それを夫に分かってもらいたいのです。
まだ手ごたえはありません。
なので夫への要求として、
1、婚姻費用を送って欲しい
2、協議が足りないので夫と会って話し合いたい
3、マンションはたとえ売却されても出て行かない
という旨を伝えて欲しいとお願いしてきました。
私はあそこしか住む場所が無いんです。それを夫に分かってもらいたいのです。
229:100です。2010/12/09(木) 20:24:42
みなさんは離婚する事が夫を幸せにする、と言うけれど
それを書いている皆さんは、結局離婚して幸せになれなかったのですよね。
旦那様や奥様と真剣に話し合い、協議に協議を重ねて離婚したのでしょうか。
人生の大事な岐路なんです。
私は一生かかってもかまわないと思っています。
それを書いている皆さんは、結局離婚して幸せになれなかったのですよね。
旦那様や奥様と真剣に話し合い、協議に協議を重ねて離婚したのでしょうか。
人生の大事な岐路なんです。
私は一生かかってもかまわないと思っています。
230:離婚さんいらっしゃい2010/12/09(木) 20:52:44
ストーカーと同じだな。
「嫌われようがなんだろうが一生つきまとってやる」
「自分の思い通りにできないのなら一緒に巻き込んで不幸にしてやる」
最低だよ。あんたは。
「嫌われようがなんだろうが一生つきまとってやる」
「自分の思い通りにできないのなら一緒に巻き込んで不幸にしてやる」
最低だよ。あんたは。
232:離婚さんいらっしゃい2010/12/09(木) 21:44:22
私が私が私が
加害者がいう事じゃないよね
加害者がいう事じゃないよね
237:100です。2010/12/13(月) 20:55:00
私の方の弁護士さんから連絡で、こちらも何か譲歩するものがないと控訴だけでは
負けたときに、私に何の利もないですよ、と言われました。
ではどんな方法が考えられますか?と聞いたら、
例えば、夫が行っているマンションのローン返済を私がする代わりに
マンションを譲り受ける事は可能か、などだそうです。
少し考えてみます。
負けたときに、私に何の利もないですよ、と言われました。
ではどんな方法が考えられますか?と聞いたら、
例えば、夫が行っているマンションのローン返済を私がする代わりに
マンションを譲り受ける事は可能か、などだそうです。
少し考えてみます。
238:離婚さんいらっしゃ2010/12/14(火) 13:06:12
物にこだわり、手放すのをためらう気持ちはわかる。
その上であえて言いたい。
手放してこそ、新しく前に進めることもあるよ。
本当に大切なものはお金や物じゃないよ。
星の王子さまもそう言ってるだろ?
キャリアとお金、物を全て捨てて引越しもして
病気にもなり、絶望からようやく這い上がってきた人は
少なくはないんだよ。
その上であえて言いたい。
手放してこそ、新しく前に進めることもあるよ。
本当に大切なものはお金や物じゃないよ。
星の王子さまもそう言ってるだろ?
キャリアとお金、物を全て捨てて引越しもして
病気にもなり、絶望からようやく這い上がってきた人は
少なくはないんだよ。
239:100です。2010/12/17(金) 19:01:14
弁護士さんと話してきました。
部屋の売却問題ですが、こちらの弁護士さんが
「残りのローンを奥様が返済する代わりに、部屋の名義を奥様に変更出来ないか」
と夫側の弁護士に問い合わせたところ、
「控訴前であればまだ(夫に)相談も可能だったでしょうが、控訴してから言う言葉ではない」
とはねつけられたそうです。
ローンの残りはあと8年程です。
(夫が頭金を多めに入れていたのと、離婚話前に繰り上げ返済してくれていました。)
部屋の売却問題ですが、こちらの弁護士さんが
「残りのローンを奥様が返済する代わりに、部屋の名義を奥様に変更出来ないか」
と夫側の弁護士に問い合わせたところ、
「控訴前であればまだ(夫に)相談も可能だったでしょうが、控訴してから言う言葉ではない」
とはねつけられたそうです。
ローンの残りはあと8年程です。
(夫が頭金を多めに入れていたのと、離婚話前に繰り上げ返済してくれていました。)
240:100です。2010/12/17(金) 19:04:01
ただ、実際に住んでいるのは私ですし、たとえ夫が売却を進めたとしても
見積もりのために業者を部屋に入れなくてはなりません。
これを突っぱねれば、二審の間は出て行かなくても大丈夫です、と
私の弁護士さんが言ってくださいました。
少しホッとしています。
見積もりのために業者を部屋に入れなくてはなりません。
これを突っぱねれば、二審の間は出て行かなくても大丈夫です、と
私の弁護士さんが言ってくださいました。
少しホッとしています。
241:離婚さんいらっしゃい2010/12/17(金) 19:18:03
すげーな。
そこまで旦那を困らせて楽しい?
今の立場は自業自得じゃん。
嫌がらせするより、自立できるよう努力するのに時間を使いなよ。
そこまで旦那を困らせて楽しい?
今の立場は自業自得じゃん。
嫌がらせするより、自立できるよう努力するのに時間を使いなよ。
242:離婚さんいらっしゃい2010/12/17(金) 19:46:19
結論を先延ばしにしたいんだよ。
先延ばしにしていれば、現状は維持できる。
現状維持しているアイダに、事態がかわってくれないかと思っている。
控訴を繰り返したり、話し合いをしたがるのは、その証拠。
旦那と別れたくないからじゃない。
こいつは、現状を維持したいだけ。
だんななんか戻ってこなくても、
こいつがマンションに住みつづけて、旦那が生活費を送ってくれればOK!
先延ばしにしていれば、現状は維持できる。
現状維持しているアイダに、事態がかわってくれないかと思っている。
控訴を繰り返したり、話し合いをしたがるのは、その証拠。
旦那と別れたくないからじゃない。
こいつは、現状を維持したいだけ。
だんななんか戻ってこなくても、
こいつがマンションに住みつづけて、旦那が生活費を送ってくれればOK!
247:離婚さんいらっしゃ2010/12/23(木) 10:20:58
被害者意識のかたまりだな。
心の底では自分の非を理解してない。
気付かないから善後策をアドバイスされても理解できない。
よって思考が悪循環。
心の底では自分の非を理解してない。
気付かないから善後策をアドバイスされても理解できない。
よって思考が悪循環。
248:離婚さんいらっしゃい2010/12/23(木) 16:26:47
ねえねえ>>100さん。
>>100さんは離婚を回避できれば働かなくても家事しなくても
お金にも住むとこ食べるものに困らないし暴言のサンドバッグの旦那もいて
ストレスもぶつけてスッキリいいことづくめだけど、
旦那さんの離婚回避のメリットが見当たらないんですが。
旦那さんが離婚回避することにより、
「あなた(旦那さん)は離婚しないとこんなにいいことがあるよ!」って
言ってあげられることってある?私といると幸せになれるよ!って言ってあげられる?
結婚って、一方的に得をするものでなく、二人で協力して助け合っていくものだよね。
あなたは結婚して何か旦那さんにしてあげられた?
私だけしてもらって当たり前!なんて思ってない?
せめて最後くらい協力してあげるべきだと思うけどな。
旦那さんの幸せを考えるならね。
このままでは旦那さんは今までの奴隷生活が継続されるだけなんだよ。
可哀想だと思うなあ。
>>100さんは離婚を回避できれば働かなくても家事しなくても
お金にも住むとこ食べるものに困らないし暴言のサンドバッグの旦那もいて
ストレスもぶつけてスッキリいいことづくめだけど、
旦那さんの離婚回避のメリットが見当たらないんですが。
旦那さんが離婚回避することにより、
「あなた(旦那さん)は離婚しないとこんなにいいことがあるよ!」って
言ってあげられることってある?私といると幸せになれるよ!って言ってあげられる?
結婚って、一方的に得をするものでなく、二人で協力して助け合っていくものだよね。
あなたは結婚して何か旦那さんにしてあげられた?
私だけしてもらって当たり前!なんて思ってない?
せめて最後くらい協力してあげるべきだと思うけどな。
旦那さんの幸せを考えるならね。
このままでは旦那さんは今までの奴隷生活が継続されるだけなんだよ。
可哀想だと思うなあ。
250:離婚さんいらっしゃい2010/12/25(土) 09:08:14
100さんは、朝起きれないなら夜働けばいいんだよ。
そうすれば、私は変わろうとしています、というアピールにもなるから。
そうすれば、私は変わろうとしています、というアピールにもなるから。
252:100です。2010/12/26(日) 19:40:59
今、裁判所に提出するための理由書の文面を考えている所です。
控訴してから50日以内に提出すれば良いとの事で、弁護士さんの言葉も交えながら考えてます。
夫は私に、離婚届を提出して欲しい、そして部屋から出て行って欲しいといってきました。
それをふまえ今、私は考えているのです。当時、かつての私は夫にとってどんな存在だったのだろうかと。
いつも繰り返し思っているのです。
私は離婚届け、という歪んだ表現を自覚しました。なので今後一切自身と矛盾した
行動をとらない、という事で夫に対しての誠意を表したいのです。
なので、離婚届の提出、部屋を出て行くという選択肢はありえない、と改めて思いました。
これは偽れない、私自身の中の真実なのです。
控訴してから50日以内に提出すれば良いとの事で、弁護士さんの言葉も交えながら考えてます。
夫は私に、離婚届を提出して欲しい、そして部屋から出て行って欲しいといってきました。
それをふまえ今、私は考えているのです。当時、かつての私は夫にとってどんな存在だったのだろうかと。
いつも繰り返し思っているのです。
私は離婚届け、という歪んだ表現を自覚しました。なので今後一切自身と矛盾した
行動をとらない、という事で夫に対しての誠意を表したいのです。
なので、離婚届の提出、部屋を出て行くという選択肢はありえない、と改めて思いました。
これは偽れない、私自身の中の真実なのです。
253:離婚さんいらっしゃい2010/12/27(月) 00:08:46
>>252
ごめん、何言ってるのか分かんない。
離婚届の何が歪んだ表現なのか、何が矛盾なのか??
まあ、遅かれ早かれ離婚は成立するだろうし、家も出ていくしかなくなるけどね。
ごめん、何言ってるのか分かんない。
離婚届の何が歪んだ表現なのか、何が矛盾なのか??
まあ、遅かれ早かれ離婚は成立するだろうし、家も出ていくしかなくなるけどね。
256:名無し募集中。。。2010/12/27(月) 16:55:04
>>252
あー何か壊れてきちゃったね。
「離婚届けを出さない」「部屋から出て行かない」が
この人にとって絶対動かせない結論だから、どんなに外堀埋められても
旦那さんへの誠意を説いても、具体的な解決方法を提示しても理解できないんだろうね。
「離婚届けを出さない」「部屋から出て行かない」とつぶやきながら
お布団かぶって過去の夢にすがりついてる状態。
そろそろ逃げようのない現実がやってきて布団ひっぺがしてくれるよ。
あー何か壊れてきちゃったね。
「離婚届けを出さない」「部屋から出て行かない」が
この人にとって絶対動かせない結論だから、どんなに外堀埋められても
旦那さんへの誠意を説いても、具体的な解決方法を提示しても理解できないんだろうね。
「離婚届けを出さない」「部屋から出て行かない」とつぶやきながら
お布団かぶって過去の夢にすがりついてる状態。
そろそろ逃げようのない現実がやってきて布団ひっぺがしてくれるよ。
257:離婚さんいらっしゃ2010/12/28(火) 00:40:57
かつての100さんは
自分で反省するところありの性格だったわけでしょ?
つまり、
御主人にとって良い妻ではなかったということ。
それば100さんも自分自身で認めてるよね。
なのに かつての自分 に戻ってどうするの?
自分で自分の首をしめてるよ?
自分で反省するところありの性格だったわけでしょ?
つまり、
御主人にとって良い妻ではなかったということ。
それば100さんも自分自身で認めてるよね。
なのに かつての自分 に戻ってどうするの?
自分で自分の首をしめてるよ?
261:離婚さんいらっしゃい2010/12/28(火) 22:29:41
頼むから旦那を楽にしてやってくれ
264:離婚さんいらっしゃい2010/12/29(水) 22:50:38
そもそも幸せというものがわかってないんだと思う。>>100は。
お互いを思いやる、という基本的な事ができてないから。
とにかく相手から奪う事しか考えられない。
一歩でも引いたら終わりだと思ってるんだろうね。
お互いを思いやる、という基本的な事ができてないから。
とにかく相手から奪う事しか考えられない。
一歩でも引いたら終わりだと思ってるんだろうね。
265:離婚さんいらっしゃい2010/12/30(木) 10:46:37
自分は悪魔のように振るまうけど、あなたはすべてを受け入れて許せ(神になれ)って事でしょ?
自分が(実親にすら)できなかった事を元は他人の旦那さんに強要するの?
あなたが実親の仕打ちを受け入れられず許せないように、
旦那さんもあなたからされた仕打ち(水かけられたりなぐられたり)
は永遠に受け入れられないと思いますよ
酷いことをしてくる相手にやさしくするわけないでしょう
自分が(実親にすら)できなかった事を元は他人の旦那さんに強要するの?
あなたが実親の仕打ちを受け入れられず許せないように、
旦那さんもあなたからされた仕打ち(水かけられたりなぐられたり)
は永遠に受け入れられないと思いますよ
酷いことをしてくる相手にやさしくするわけないでしょう
266:100です。2011/01/04(火) 20:46:44
年末に夫の実家へご挨拶に行ってまいりました。
もしかすると夫も帰って来ているかも知れない、と思ったのですが、
会えませんでした。
夫は判決が出てすぐ、実家へ説明に来ていたそうです。
夫は、ご両親に証人尋問調書を出し、まずは読んで欲しいと言ったそうです。
もしかすると夫も帰って来ているかも知れない、と思ったのですが、
会えませんでした。
夫は判決が出てすぐ、実家へ説明に来ていたそうです。
夫は、ご両親に証人尋問調書を出し、まずは読んで欲しいと言ったそうです。
267:100です。2011/01/04(火) 20:48:13
証人尋問調書は判決後、私の手元にも届きました。
私と、夫の弁護士との口頭でのやりとりが記載されています。
尋問書は、私が夫に対して行ってきた行為に対し、夫側の弁護士が
いちいち確かめるように「あなたは旦那さんに○○したんですか?」と聞くので
それに対しての受け答えが主でした。
私と、夫の弁護士との口頭でのやりとりが記載されています。
尋問書は、私が夫に対して行ってきた行為に対し、夫側の弁護士が
いちいち確かめるように「あなたは旦那さんに○○したんですか?」と聞くので
それに対しての受け答えが主でした。
268:100です。2011/01/04(火) 20:50:45
離婚届を突きつけたのは、大声を出す代わりであると主張したのに、
何度も突きつけられたご主人の気持が分かりますか、と話をすりかえられたり
怒鳴ったり叩いたりしたのは、夫がやります、と言った事を実行できないからだし
家出だって夫からの意見を引き出すための行為だったのに
結局はあなた自身が満足する答えを旦那さんが差し出さない限り
あなたは許さないで、旦那さんにひどい事を繰り返してたんですね、と言われたり。
そんな嫌なやりとりが全て記述されているのです。
何度も突きつけられたご主人の気持が分かりますか、と話をすりかえられたり
怒鳴ったり叩いたりしたのは、夫がやります、と言った事を実行できないからだし
家出だって夫からの意見を引き出すための行為だったのに
結局はあなた自身が満足する答えを旦那さんが差し出さない限り
あなたは許さないで、旦那さんにひどい事を繰り返してたんですね、と言われたり。
そんな嫌なやりとりが全て記述されているのです。
269:100です。2011/01/04(火) 20:55:12
お義母さんから「どうしてこんな事になったの?」と言われましたが
うまく説明できず、ただ下を向いて泣くことしか出来ませんでした。
本当は一晩泊めていただこうかと思っていましたが、いたたまれずに
お暇しました。
本当なら毎年のお正月は、私達夫婦とご両親とで近くの温泉に行ったり
下に降りて市場を観光したりしていたのに。
今、自分がとても情けないです。
うまく説明できず、ただ下を向いて泣くことしか出来ませんでした。
本当は一晩泊めていただこうかと思っていましたが、いたたまれずに
お暇しました。
本当なら毎年のお正月は、私達夫婦とご両親とで近くの温泉に行ったり
下に降りて市場を観光したりしていたのに。
今、自分がとても情けないです。
270:100です。2011/01/04(火) 21:10:50
なので今年の私の目標は、私のいたらないところを全力で直し、
夫の陳述書にあった夫の気持を全力で受け止めることだと思います。
私は答弁書に書きました。夫の苦痛をやわらげたい、夫にとって苦痛な事は何か
きちんと見定めたいと。
それに対しての夫の陳述書には、本質を理解していないとありました。
ならば、私自身がそれを分かっていないならば理解しようと何度でも読んで
どうすれば夫の心が安らぐのか、また一緒に手を繋いで空の下を歩けるのか
考えていきたいと思います。
夫の陳述書にあった夫の気持を全力で受け止めることだと思います。
私は答弁書に書きました。夫の苦痛をやわらげたい、夫にとって苦痛な事は何か
きちんと見定めたいと。
それに対しての夫の陳述書には、本質を理解していないとありました。
ならば、私自身がそれを分かっていないならば理解しようと何度でも読んで
どうすれば夫の心が安らぐのか、また一緒に手を繋いで空の下を歩けるのか
考えていきたいと思います。
271:離婚さんいらっしゃい2011/01/04(火) 22:46:55
>>100
もう旦那さんはあなたの顔も見たくないと思うよ。
夫にとって苦痛なこと、それはあなたとの地獄のような婚姻生活を続けること、
あなたと人生を共にすることでしょう。
自分が夫でもあなたみたいな嫁絶対嫌だもん。
まず働け!いつまでも夫のお金に頼ってちゃだめでしょ。
もう旦那さんはあなたの顔も見たくないと思うよ。
夫にとって苦痛なこと、それはあなたとの地獄のような婚姻生活を続けること、
あなたと人生を共にすることでしょう。
自分が夫でもあなたみたいな嫁絶対嫌だもん。
まず働け!いつまでも夫のお金に頼ってちゃだめでしょ。
272:離婚さんいらっしゃい2011/01/04(火) 23:29:45
マンションからさっさと出ていき、離婚届にハンコ押しちゃえば、旦那の心も安らぐよWWWW
276:離婚さんいらっしゃ2011/01/05(水) 13:17:09
目的の為なら手段を選ばない。
という状態だね100さんは。
おちついて頭の中や気持ちを整理してほしいな。
他人の考えや気持ちを理解できないのは
社会人としてもマイナス要素がおおきいよ。
・・生きること・働くってことは、そういうことも乗り越えなきゃいけない。
勝ち負けや優位にこだわってる気もするが
んなもん、本当の価値じゃないんだよ。
プライドは捨てな。
という状態だね100さんは。
おちついて頭の中や気持ちを整理してほしいな。
他人の考えや気持ちを理解できないのは
社会人としてもマイナス要素がおおきいよ。
・・生きること・働くってことは、そういうことも乗り越えなきゃいけない。
勝ち負けや優位にこだわってる気もするが
んなもん、本当の価値じゃないんだよ。
プライドは捨てな。
277:離婚さんいらっしゃい2011/01/05(水) 18:19:22
こわいねえ。要するに嫁側は「復縁」以外の選択肢を認めない、
夫側は「離婚」以外の選択肢を認めない、ってことでしょ?
こうなると話し合いとかでどうなるという問題でもないような・・・
結婚前なら、これかなりの確率でストーカー行為だよね。
旦那さんが再婚を望んでいるのでないならば、ずっと別居して
また違うチャンスを探すしかないんじゃ・・・
夫側は「離婚」以外の選択肢を認めない、ってことでしょ?
こうなると話し合いとかでどうなるという問題でもないような・・・
結婚前なら、これかなりの確率でストーカー行為だよね。
旦那さんが再婚を望んでいるのでないならば、ずっと別居して
また違うチャンスを探すしかないんじゃ・・・
278:離婚さんいらっしゃい2011/01/05(水) 21:14:58
法律上は妻なんだからストーカーにはなりませんな
もう粘りに粘ればいいんじゃね、自分の気がすむまでさ
離婚したらそれで終わりだしねー
もう粘りに粘ればいいんじゃね、自分の気がすむまでさ
離婚したらそれで終わりだしねー
280:離婚さんいらっしゃい2011/01/06(木) 22:04:24
部屋をキレイにして、仕事さがせ
・次回記事更新後、リンクを貼りますので今しばらくお待ち下さいm(_ _"m)